JPH株式会社
投資
10名未満

helpmeee! 情シス‼とhelpmeee! KEIKOの併用で効果的にプロジェクト進行

JPH株式会社

JPH株式会社は、東京都千代田区丸の内に本社を構える、2018年設立の投資持株会社です。中堅企業の長期的な存続と成長を支援するため、企業の株式を引き受ける「恒久的スポンサー株主」として、事業承継や経営者育成、経営体制の強化に取り組まれています。

helpmeee! KEIKOを効果的にご活用いただいている、JPH株式会社(以下、JPH)の金森さま、山崎さまに活用方法についてインタビューをさせていただきました。

金森さま、山崎さま

金森様は、マネージングディレクター、JPHの統括を、山崎様は秘書、JPH内の実働部隊を担当していらっしゃいます。

helpmeee! 情シス‼の利用がきっかけでhelpmeee! KEIKOを導入

ーーまずは御社の事業内容や特徴について教えてもらえますか?

金森さま JPHは持株会社で、日本のかけがえのない会社の恒久スポンサーをしています。IT面に関して各社の情報管理を行い、グループ間の連携という観点を大切にしています。

ーー helpmeee! KEIKO導入のきっかけは何でしたか?

山崎さま もともと、helpmeee! 情シス‼を利用しており、その中でグループ会社それぞれのネットワークセキュリティを構築するということになりました。その際、細かな質問事項などにも対応できるように(バリュエンステクノロジーズが提供するAIチャットボットのhelpmeee! KEIKOも併せて導入しました。

【helpmeee! 情シス‼とは】

バリュエンステクノロジーズが提供する情シスアウトソーシングサービスです。

helpmeee! 情シス‼のサービス詳細はこちら

情報システム部門が担うITロードマップ・規程策定やITツール活用などに加えて、キッティングやヘルプデスクなどアウトソースを通してセキュリティレベルを向上させます。さらに、最先端の生成AI技術を活用した社内向けチャットボットhelpmeee! KEIKOと共に導入することでより効果的に情シス業務の効率化を行うことができます。

ーー helpmeee! 情シス‼とhelpmeee! KEIKO、それぞれどのように活用されていますか?

山崎さま  helpmeee! KEIKOに分からないことを質問すると、チャットボットが回答してくれることに加えて、有人対応ではhelpmeee! 情シス‼の中のプロフェッショナルの方(※helpmeee! 情シス‼の担当スタッフ)が何でも答えてくださいます。

まとめ ・セキュリティ構築プロジェクトの一環としてhelpmeee! KEIKOも導入
・helpmeee! 情シス‼を利用しながらhelpmeee! KEIKOも活用

プロのサポートがあるから、フローの刷新もスムーズに

ーー helpmeee! KEIKO導入時の期待感などがあれば教えてください!

山崎さま helpmeee! 情シス‼をもともと利用していたことから、最初から安心感がありました。普段から信頼している方が担当してくださるということもありましたし、今後グループ会社全体が統一されるということもあり、期待しておりました。

ーー ちなみに、導入時に他ツールとの比較などはされましたか?

山崎さま 競合との比較というよりは、情シスアウトソーシングをまとめてパッケージで導入したので、特にしていないですね。

すでに社内導入しているツールを把握してくださっているので、安心してお任せできました。

ーー これまで社内で質問事項などがあった場合はどのように対応されていましたか?

山崎さま 以前は、何か質問があった時は電話やメールでしたが、不具合が起きたときなどは対面でご対応いただいていました。helpmeee! KEIKOを導入してからはリモートでも有人対応をしっかりご対応いただけるので、ご担当者さまに弊社まで来ていただく必要がなくなりました。

ーー 新しいやり方を導入する上で困ったことやぶつかった壁などはありましたか?

山崎さま もちろんリモートでの対応における不安は多少はありましたが、一方でこれまで頼りにしてきたプロフェッショナルの方にお任せすることで色々と整っていく様子が見えたので、期待の方が大きかったです。

当初はどのように使っていくかピンとこなかったのですが、他社さまのやり方など、さまざまな情報を担当の方が教えてくださったのでとても助かりました。

まとめ ・helpmeee! 情シス‼を利用していたことで、ツール導入を安心して行えた
・現地での対応からリモート対応に切り替える形になったことで効率化に成功

チャットボットは履歴が残るから便利!

ーー では、具体的な運用段階についてお伺いさせてください。初期設定などはどのようにされましたか?

山崎さま helpmeee! 情シス‼と併せて、helpmeee! KEIKOのカスタマーサクセスの方が弊社に必要な設定を全て行ってくださいました。

ーー 導入時における社内での動き方などは、いかがでしたか?

山崎さま そもそもこのプロジェクト自体がグループ全体のセキュリティ強化という目的から始まり、担当できるのが金森と私しかいなかったので、その体制で進めることになりました。

セキュリティ全面刷新と並行してhelpmeee! KEIKOを導入する流れだったので、セキュリティポリシーなども作りながら進めていく形となりました。

ちょっと特殊かもしれませんね。

ーー 実際に社内利用を始めてみてからはどうですか?

山崎さま チャットボットで解決しない場合は、有人対応機能を利用することが多いですね。もし過去に質問して解決したことを忘れてしまっていても、やり取りの履歴があるから便利です。

例えばWindowsアップデートに伴いOfficeに不具合が起きることがよくあるのですが、一人が解決していればそのチャットボットの履歴を見れば分かるので助かります。

今後は新しいシステムを入れる予定もあるので、マニュアルも追加でhelpmeee! KEIKOに読み込ませていきたいです。

ーー 社内での利用浸透はどのように進めましたか?

山崎さま これまでは「新しいツールを使ってください」と周知してもなかなか使ってくれませんでしたが、今回の導入に関しても最初の頃はとにかく使ってみてくださいと伝えるようにしていました。

皆多忙で時間がないので全員に浸透するまで少し時間がかかってしまいますが、従業員の利用促進は継続しています。まずはツールを使うことに慣れてほしかったので、一度は必ずhelpmeee! KEIKOに聞いてくださいと伝えるようにしています。

【helpmeee! KEIKOのカスタマーサクセスとは】

helpmeee! KEIKO導入時、導入後においてカスタマーサクセスの担当がAIチャットボットの導入や利用にあたって伴走します。

まとめ ・一次対応はチャットボットで行い、それでも分からないときは有人対応を利用
・新しいツール導入後は使ってもらえるよう、社内での継続的な働きかけが大切

ツール導入の不安にはhelpmeee! 情シス‼がおすすめ

ーー 続いて具体的な利用方法について伺いたいと思います。ビジネスチャット連携などはお使いですか?

山崎さま Teams連携で利用しています。これまではメールばかりでしたが、新しくTeamsを導入しました。

グループ会社の方とのやり取りがスムーズになって、すごく便利だなと思いました。

ーー その他の機能はどうでしょうか?

山崎さま helpmeee! 情シス‼と併せてhelpmeee! KEIKOを利用しているので、有人対応機能を利用するとスタッフの方が対応してくださいます。質問や相談も社内の情シスの方にするように気軽にできます。

ーー helpmeee! 情シス‼との併用の効果は感じていますか?

山崎さま すでに社内で導入しているツールやバックグラウンドを全部知った上で、helpmeee! KEIKOも提案していただいて進めたので、とてもやりやすかったです。

いきなり新しいツールを単体で導入するとなると、社内の他ツールとの兼ね合いもあり難しい場合が多いと思いますが、バリュエンステクノロジーズのご担当者さまはすでにhelpmeee! 情シス‼の導入でその辺りも熟知してくださっている状態でしたので、その上でチャットボットを導入できたのは本当に良かったです。

どんどんマニュアルを登録して活用していきたい

ーーhelpmeee! KEIKOを利用してみて、効果などはいかがでしょう?

山崎さま 社内で質問事項が出てきた時、一旦は自分で調べてくださいねと言える環境になったことで、これまで社内の質問対応に割いていた時間を別の業務に充てることができるようになりました。

肌感覚としても、以前と比べて時間の削減ができている感じがしています。導入当初は慣れるための時間が必要ですが、使い慣れてくるとスムーズな問題解決につながります。

結果的に、どう対処しようかと悩む時間が圧倒的に少なくなりました。

ーーhelpmeee! KEIKOを活用して今後やってみたいことはありますか?

山崎さま 現在は主にセキュリティ関係のマニュアルを取り込んでhelpmeee! KEIKOが答えてくれるようにしているのですが、今後はセキュリティ以外のマニュアル類もhelpmeee! KEIKOに登録していきたいです。

まとめ ・helpmeee! KEIKOを活用するようになってから効率的に業務を行えるように
・今後は他のマニュアルも登録してさらに活用していく

まずはお気軽にお試しください
AIチャットボットhelpmeee! KEIKO
無料トライアルはこちら